 
            
        八方ヶ原から八海山神社まで
3ヵ月ぶりの山歩きなので足慣らしに、栃木県矢板市の八方ヶ原にある大間々駐車場から八海山神社まで登りました。下山後は、「山の駅 たかはら」でおしらじソフトクリーム(りんご風味)を食べて帰りました。 山行:1時間49分/休憩 […]
- 山歩きとham
 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?
                
                
                投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?
             
            
        3ヵ月ぶりの山歩きなので足慣らしに、栃木県矢板市の八方ヶ原にある大間々駐車場から八海山神社まで登りました。下山後は、「山の駅 たかはら」でおしらじソフトクリーム(りんご風味)を食べて帰りました。 山行:1時間49分/休憩 […]
 
            
        塗装も終わり薪棚(2個)が完成した。暑い日が続くが薪割り作業を再開しよう 費用:3534円(薪棚1個分) 野地板(杉)180 X 12 X 1820mm 10枚:2160円(216円/枚) 垂木(赤松)45 X 45 […]
 
            
        今までの薪棚は、サイズ1X4(厚さ19mmX幅89mm)、長さ1820mmのSPF材(約250円/本)で作ったが、もう少し費用を抑えようと野地板(厚さ12mmX幅180mm)、長さ1820mmの松と思われる材(約216円 […]
 
            
        給付金は何に使おうかと楽しみにしていたが… 何とMacBook Pro 15inch 2016 の表示がおかしい。購入から4年未満なのにトホホ。 ●事象は 表示部を閉じた状態から45度ぐらいより開くと何も表示 […]
 
            
        薪割り機は初期不良がなく動いている。これらを割ると 5月下旬に完成した薪置き場が一杯になった。
 
            
        「散歩している方がリスを見かけた。」という話は聞いていたが池のそばまできてくれた。リスの行動範囲に入るといいな。
 
            
        水面近くを小さな魚が泳いでいた。赤ちゃんメダカが誕生した。 そんなメダカを見ていたのか?ムクドリガビチョウが来ていた。
 
            
        太い丸太を割るための助っ人に株式会社 和コーポレーションの「薪割機用補助刃 バイワル BH-5」を追加購入。 装着した状態 (大きいクサビ、斧の刃のように先端が鋭い) LS-7オリジナルとバイワルを使った薪割り結果 ・グ […]
 
            
        新コロナウイルスによる外出自粛が解除され、梅雨の晴れ間に久々の山登り。ブランクがあることから、登ったことがあり眺望が良いところから、社山に登ることにした。標高が高くなると休憩しながら、中禅寺湖、男体山、戦場ヶ原が一望でき […]
 
            
        使い方を覚えるためと薪割り機にかかる負荷を軽めにして様子を見ようと、太さ:7cm〜26cmぐらい、長さ:19〜42cm(ストーブに入る長さが42cm以下)で薪割り作業を始めスムーズに進んだ。 割った状態 4分割カッターを […]