MAMP7.2の設定で苦労しました

2016年に購入したMacBookPro(CPU:Intel)から2025年3月にMacBook Air 2025(CPU:Apple Silicon、macOS15.6.1(24G90))へ買替えた事でMAMP(Macintosh・Apache・MySQL・PHPの頭文字)も最新バージョンに更新した時に問題が発生しました。見よう見まねで行っているので、ネットで解決策を探したが記されたページへなかなか辿り着きませんでした。たどり着いた解決策とそのページを記しておこうと思います。(苦労したところ以外は記していません。ゼロから始める場合は、これ以外にも設定する事があります。)
SSL設定
ApcheでSSL設定は「httpd.conf」ファイルでも行います。バージョンアップに伴い中身が少しづつ変化しているようです。困りごとはSSL設定をした後にMAMPを起動すると「Apache couldn’t be started. Please check your MAMP installation and configuration.」というメッセージでApcheが起動しませんでした。MAMP7.xで困りごとのページを参照しました。
93行目付近
#LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so
↓ コメントアウトが必要でした。(#を消します。)
LoadModule socache_shmcb_module modules/mod_socache_shmcb.so
これでApcheが起動して http://localhost ⇨ https://localhost も使えるようになりました。これでワードプレスもインストールできます。(SSL化する為には他にも設定が必要です。あくまで苦労したところのみを記してます。)
ワードプレスのリンク切れ
ワードプレスをインストール、バックアップしておいたデータをインポート、サイトのURLをlocalhostに修正しトップページと一つ下の階層は表示されましたが、それより下の階層はリンク切れと思われる事象で表示されませんでした。こちらもApcheの「httpd.conf」ファイルで対応を行います。MAMPをアップデートしたら下層のページが全部404になった話しのページを参照しました。
179行目付近
#LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
↓ コメントアウトが必要でした。(#を消します。)
LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so
これでリンクが復活しlocalでwebページの確認ができるようになりました。情報を記していただいた方々に感謝です。