ドメイン含むURLの変更

https://fundive.tk ⇨ https://my-fiore.net

今まで使用していたドメイン「fundive.tk」について、昨年の6月に下記のお知らせがあり重い腰を上げてドメイン含むURLの変更を行いました。

いきさつ

レンタルサーバーの契約期限が8月末のため、レンタル料が安くワードプレスの引越しが楽なサービスを探し、そこに移行する作業を進めていたら「ネームサーバーの変更ができない」となり原因を探っていたら下記の連絡があった事を思い出しました。

プロバイダーより(抜粋)
現在(昨年6月).TKドメインの上位管理機関であるFreenom(OpenTLD)ではレジストリ契約上の
問題が生じております。また、上記の問題によりドメインの有効期限、WHOIS、ネームサーバー等情報を管理するレジストリデータベースへのアクセスが不可能なため、ご利用のtkドメインにおいて以下の機能がご利用いただけない状況にございます。

・ドメイン有効期限更新
・ネームサーバー変更
・WHOIS情報変更
・他社ドメイン管理会社への移管

ドメイン有効期限の延長も不可能な状況にございますが、現在弊社にてご利用の.TKドメインにおきましては、有効期限経過後もそのドメインの登録が維持され、名前解決も引き続き可能、継続してご利用いただけます。

ドメインも変更

ネームサーバーの変更ができないとサービス先(レンタルサーバー業者)の変更が出来ないため「fundive.tk」の継続を止めて「my-fiore.net」を使うことにしました。(解決できる可能性があるようですが….素人は深み(沼)にハマらないようしました。変更後のドメインは常時接続サービスが無かった頃に近所の方とネットワークを共有して常時接続の費用を安く抑えていた頃に登録したドメインを使う事にしました。)こうなると新たな課題は、今まで作ってきたhtmlファイルに絶対パスで記述した「fundive.tk」を「my-fiore.net」に修正する手間が増えました。

ワードプレスの引越しが楽!

htmlファイルはテキストエディタで「fundive.tk」を「my-fiore.net」へ置換する作業を粛々と進め、ワードプレスは?と調べてみたら「ワードプレス簡単移行」というサービスがあり、下記を入力しボタンをポチすると現行サーバーから移行先サーバーへデータコピー、ワードプレスのインストールなどが自動化され、待つだけで作業が終わりました。(時代は進化していました。)

  • 現行のURL(ワードプレスがインストールされたディレクトリ)
  • 現行のワードプレスのユーザーIDとパスワード
  • 移行先のURL(ワードプレスをインストールするディレクトリ)

あとは「fundive.tk」を使ったメールアドレスでユーザー登録した色々なサービスのユーザー情報変更作業が残っていますが、おいおいやろうと思っています。

契約したレンタルサーバー業者:ネットオウル株式会社のスターレンタルサーバーです。